Educational Solution service 教育ソリューションサービス

こんなお困りごとありませんか?

  • ICT化を進めたいがどこから手をつけるべきかわからない
  • 教員がきちんとICTを理解し活用できるか不安がある
  • 機器が故障した際の復旧にいつも困っている
下向きの矢印アイコン

トッパジャパンなら解決できます!

お問い合わせはこちらから

    必須 お名前
    必須 会社名
    必須 メールアドレス
    任意 電話番号
    必須 お問い合わせ内容

    solution トッパジャパンであればそのお困りごと解決できます!

    • 1. 教員がきちんとICTを理解し活用できるか不安がある

      支援実績 48 ( 2024年度)

      「ICT支援/ヘルプデスク」でその不安を解消できます!

      授業や校務など、教員がICTを活用する領域が広がっています。ICT活用方法のアドバイスや操作研修などを通じて、ITリテラシーの底上げを図り、より教育の質を高める取り組みを支援します。また、必要に応じて支援員を派遣することも可能です。

      具体的に実施すること
      • 機器・ソフトウェアの設定や操作、説明
      • 機器等の簡単なメンテナンス
      • 機器・ソフトウェアや教材等の紹介と活用の助言
      • 情報モラルに関する教材や事例等の紹介と活用の助言
      • デジタル教材作成等の支援
      困りごと解決1:イメージ画像
      ご相談・お問い合わせはこちら
    • 2. ICT機器のアフターメンテナンスは実績のあるところに頼みたい

      支援実績 61 ( 2024年度)

      「保守/メンテナンス」でその不安を解消できます!

      「サーバーがダウンして復旧方法がわからない…」「タブレットが故障して使えなくなった…」など、ITを活用する上でのさまざまなトラブルについて、経験豊富なエンジニアが迅速に対応します。困った時に気軽に相談できる窓口と、ワンストップで対応する体制を整備しています。

      具体的に実施すること
      • サーバ・ネットワーク機器のメンテナンス/修理
      • パソコン・タブレット・GIGA端末機器のメンテナンス/修理
      • ソフトウェアのメンテナンス/修理
      困りごと解決2:イメージ画像
      ご相談・お問い合わせはこちら
    • 3. ICT化といわれても何をどうしていいかわからない

      支援実績 48 ( 2024年度)

      「教育ICT・DXコンサルティング」でその不安を解消!

      ICT環境を整備するには、さまざまな検討が必要です。「授業に活用できるICTのベストな構成は?」「コストパフォーマンスのよいICT環境にするには?」「セキュリティを強化するには?」といったお客様の掲げるゴールと現状をヒアリングして、最適な提案を行います。

      具体的に実施すること
      • ICT化の助言
      • 適切なICT環境の提案・設計
      • ネットワーク環境の提案・設計
      • セキュリティ対策の提案・設計
      困りごと解決3:イメージ画像
      ご相談・お問い合わせはこちら
    • 4. セキュリティ面を考慮しICT全体の導入構築を検討している

      支援実績 48 ( 2024年度)

      「GIGA端末・教育IT機器の導入支援」で不安を解消!

      子どもたちによりよい教育を提供するためのICT環境の整備求められています。本サービスでは、GIGA端末を効果的に、そして安全に利用できる環境を構築します。セキュリティ要件が厳しいなど、難易度の高い導入にも対応。熟練のスキルを提供し、丁寧にサポートします。

      具体的に実施すること
      • パソコン・タブレット・ICT機器の構築・導入
      • ネットワーク環境の構築・導入
      • セキュリティ対策の構築
      • 各種ソフトウェアの導入(学習系・校務系など)
      困りごと解決4:イメージ画像
      ご相談・お問い合わせはこちら

    FAQ よくある質問

    GIGAスクール構想とは?
    現状のICT支援員のサポートやヘルプデスクの相談もできますか?
    特別支援学校の学習教育で必要なアプリケーションも開発できますか?
    教育現場の情報化コンサルティングについてもご相談できますか?
    文部科学省の基準に準じたネットワークのインフラ整備はできますか?
    仮想化ソリューションについての構築はできますか?